学校ブログ

美術作品展

 2階のラーニングスペースで、美術の授業で作った作品を展示中です。

 どれもが個性的で、見ごたえがあります。

今朝の北上川 03月14日(金)

 とても風の強い朝です。

 これからますます、強風がふく予報です。

 保健体育の授業は校庭での活動予定でしたが、急遽、体育館に変更になりました。様々な安全に気を付けていきましょう。

2年生美術作品

 各自作った作品を素材に、映像で鑑賞会を実施しました。

 どのように表現するのか、場所や照明など、工夫し、楽しそうに作っていました。

1年生美術作品

 今日で今年度の美術の授業が終わります。

 最後に作品を作りました。

 力作ぞろいです。

今朝の北上川 03月13日(木)

 昨夜降った雨もあがりました。生温かな空気と強風が吹いています。

 今日は公立高校の発表の日です。

 それぞれの進路が決定することを全校生徒と全職員で願っています。

 

いのちの大切さを考える日

 今日は、東日本大震災から14年目となります。

 大震災により、最も大切な、いのちを奪われてしまった2万人以上の方々に哀悼の意を表します。

 そして今なお行方不明となっている2000名以上のご家族が、一刻でも早くご自宅に帰られるようにお祈り申し上げます。

 さらに、今なお、ふるさとから離れて生活することを余儀なくされている20000人を超える福島の皆様がふるさと福島で、いつもの生活を送られる日が早く来ることを心から願っています。

 先日、全校生徒で、「いのちの大切さを考える会」を実施しました。

 いつもと同じ、普通の生活を一瞬にして奪われ、生きたくても生きることができなかったふるさとの人々のことをいつまでも忘れない。そのためにも、自分に与えられた、最も大切な、たった一つの宝物である、いのちを大切にしていくことを確認しました。

「一人一人には、無限の可能性がある」それを支えている自分のいのちをいつまでも大切にし、自分の夢の実現に向けて未来を考える一日となることを願っています。